ファーストホームと総合優勝で完全勝利の「貴帆」のクルー。
ライバル艇の謀略でひどい二日酔いだったとのことですが、 完全優勝は滅多にありません。
酔人(よっと)マンのかがみです。
謀略むなしく着順2位、総合2位の「クロコダイル・ダンディ」。
レースもプレレースも女性が大活躍のようです。
着順6位、総合3位の
「D-Bros」。
マンパワーでヒールに打ち勝ちました。足がつるほどハイクアウトしたそうな。
What's New / Dinghy / Cruiser / Race & Result / Infomation / Past Events / Links
第32回サンカリフォルニアカップ津軽海峡横断ヨットレース
2009年10月11日(日)、08:30、佐井港をスタートし函館漁港を目指した。 今年はフィニッシュ本部担当だったので海峡の途中の様子はよくわからなかったが、函館漁港灯台下では朝から昼すぎまで、冷たい北の風が10-15m/sで吹いていたので、さぞやタフなレースをしているだろうと思いを馳せておりました。強風の中クローズホールドで5〜8時間走りぬいてきたわけですが、やはり上り性能の良いレーサータイプの艇が有利だったようです。
今年のレースは函館港開港150周年記念の一環の事業としての位置づけで、函館フィニッシュとなったわけでもありまして、表彰式会場は五島軒本店でした。立食パーティの予定でしたが、乾杯が済むと皆さん椅子をもちだして座り込んでしまいました。よほど疲れてしまっていたのでしょう。
成績はこちら
What's New / Dinghy / Cruiser / Race & Result / Infomation / Past Events / Links